SSブログ

化学探偵Mr.キュリー8 [読書・ミステリ]


化学探偵Mr.キュリー8 (中公文庫)

化学探偵Mr.キュリー8 (中公文庫)

  • 作者: 喜多 喜久
  • 出版社/メーカー: 中央公論新社
  • 発売日: 2019/06/20
  • メディア: 文庫
評価:★★★

人呼んで ”Mr.キュリー” こと
四宮大学理学部化学科准教授・沖野春彦と、
大学総務部職員の七瀬舞衣がコンビを組んで
大学の内外で起こる事件を解決していくシリーズ、その第8弾。

「第一話 化学探偵と棄てられた覚醒剤」
大学から出てくる排水に有害物質が含まれていないか、
分析/検査をしている国島から、舞衣の元に連絡が入る。
理学部の排水から、覚醒剤とみられる成分が検出された、と。
排水を流す配水管の調査から、問題の物質は
有機触媒化学研究室から流出していることが判明する・・・
いやあ、いくら何でもこの短編のオチみたいなことが
実際にあるとは思えないんだけど、
何せ ”事実は小説より奇なり” だからなぁ。

「第二話 化学探偵と禁断の果実」
四宮大学では、去年から近所の小学生を招いて見学会を開いている。
理学部では、沖野が子どもたちに演示実験を見せていた。
その最中、5年生の亀山蒼礼翔(そらと)が気を失って倒れてしまう。
しかし連絡を受けた蒼礼翔の母親は、仕事を口実に病院へ現れない。
舞衣はネグレクト(育児放棄)を疑うのだが・・・
子どもは、生まれてくる家庭を選べないからなあ。

「第三話 化学探偵と爆発動画の怪」
インターネットに、爆弾を爆発させる動画がアップされるが、
警察からその動画についての問い合わせが舞衣のもとへ入る。
撮影されたのは四宮大学のグラウンドではないのか?
現地へ向かった舞衣は、爆発らしき痕跡を発見するが、
そこの土からは爆発物の成分は一切検出されなかった・・・
男子中学生が、将来なりたい職業の1位が YouTuber だそうな。
オジさんにはついて行けない世界ですなあ・・・

「第四話 化学探偵と心の枷」
総務部で ”なんでも相談” 窓口を担当する舞衣のところへ
持ち込まれたのは恋愛相談だった。
文学部の浜村美玖が付き合っているのは理学部の杉田元貴(もとき)。
最近、元貴は研究が忙しくてデートもままならないのだという。
舞衣は元貴と、彼の担当教授の土居にも改善を求めるのだが・・・
私も大学時代には、研究室に泊まりがけで実験とかしてたけど
サボってる時間も長かったからなあ(笑)・・・。
あの頃はいろいろな面でおおらかだったし。
今の理系の学生は、大学にもよるだろうけど
シビアでタイトなスケジュールで頑張ってるんだろうなあ・・・

「第五話 池のほとりに立つ彼女 ー2003年のMr.キュリー」
前巻(7)の「第〇話 夜の虹 ー 1999年のMr.キュリー」、そして
「第七話 紫色の手紙 ー 2003年のMr.キュリー」のさらに後日談。
ある理由から、東理大学の薬学部へ入学した湯浅信希くん再々登場。
彼は大学キャンパスの中にある「五郎池」のほとりで、
いつも同じ時間に佇む女性を見つける。
理学部の院生である沖野によると、その池には数十年前に
受験生が身を投げて死んだという言い伝えがあるのだという・・・
若き日(いまが年寄りというわけではないが)の沖野が登場する
このシリーズはまだ続くのかな。
信希と遠距離恋愛をしているユカさんとの仲も気になる。

nice!(5)  コメント(5) 
共通テーマ:

2020年 新年のご挨拶 & 京都旅行雑感 [日々の生活と雑感]


皆様、新年あけましておめでとうございます

kifune.jpg

上の写真は、京都の貴船神社、本宮入り口です。

えー、いきなり去年のことで申し訳ないんですが
以前の京都をテーマにしたアンソロジーの記事で、
「今年の暮れに京都へ旅行に行く予定」って書きましたが
ちゃんと2泊3日で行って参りましたので(笑)、
これについて書いてみようと思います。

貴船神社は、2日目に行きました。
叡山電鉄というのに初めて乗りましたよ。

 途中に「京都精華大前」って駅があって、ホームに
 竹宮恵子の「地球へ・・・」のイラストを使ったポスターが。
 後で調べてみたら、竹宮恵子さんはこの大学のマンガ学部の教授で
 学長まで務めたことがあったんですねぇ・・・いやあびっくり。

終点の1つ手前の「貴船口」駅で降りてバスで神社まで。
坂道を上るのがちょっとキツくて、普段の運動不足を反省。

この神社は「水占おみくじ」というのが有名です。
おみくじの紙札を水に浮かべると文字が浮き出る、ってやつで
これ自体は別に珍しいものではないのですが
この紙になんとQRコードが印刷してあるんですねえ。
これをスマホで読み込むと、おみくじの内容がスマホ画面に表示される。
しかも、それがいろいろな国の言語に切り替えられるというシロモノ。
いやあ、時代はここまで来たんですねえ・・・

アンソロジーを読んだ時にも思ったのですが
京都もけっこうミステリの舞台になってますよねぇ。
市内の移動は主にバスなんですが、「烏丸」とか「河原町」とか
「ルヴォワール」シリーズのタイトルにもなってる
地名を含むバス停があったり、
「深泥池」って地名を車内アナウンスで聞いたり。
そういえば「QED」シリーズだったかな。
貴船神社がらみのミステリも読んだ記憶が。

 ちなみに、今回の旅行中にたまたま
 バスの車内で見かけた、おそらくフランス人のカップルは
 (喋ってる言葉がフランス語っぽかったので)
 すっかり二人だけの世界に入っていて
 人目もはばからずにチュッチュチュッチュともうたいへん。
 おまえらいい加減にせえよ(笑)。

前回(たしか2年前)のときにも思ったのですが、
外国の方が増えましたよねえ。たまに日本人かなと思っても、
話す言語が日本語でなかったりする。

 私たちが泊まったホテルも、朝のビュッフェ時に周囲を見てみると
 8~9割くらいが外国の人みたいでした。


今回は大阪にも足を伸ばして
あべのハルカスの展望台まで行ってきました。
あいにく曇り空だったんですが、
高層ビルが雲に隠れるちょっと幻想的な風景も観ることができました。

abeno.jpg
最終日、京都駅でちょっと2時間くらい余ったので
近鉄電車でひと駅のところにある東寺まで。

tohji.jpg
まあ3日くらいで京都・大阪の有名どころを全部回ることなんか
到底できませんので、またいつか行きたいですね。
実はあべのハルカスに行ったとき、ついでに「阪堺電車」にも
乗りたかったんですが、時間の都合でカット。
次回は乗りたいですなあ。


さて、何をするにもまずは元気がないとね。
私も、もう若くはありませんので(苦笑)、
健康に留意してこの1年を過ごしたいと思っています。

 「体だけは大事にしてください」って
 初代林家三平師匠も言ってます(若い人はわからんだろうなぁ)。

それでは、今年も「MIDNIGHT DRINKER」を
よろしくお願いします。  ぺこり m(_ _)m

nice!(4)  コメント(8) 
共通テーマ:日記・雑感