SSブログ
このブログについて ブログトップ
前の10件 | -

総閲覧数230万回到達 & 近況 [このブログについて]


昨日(6/27)、このブログの総閲覧数が230万に達しました。

20220627.jpg

 2006年1月2日の開設以来、約16年半での達成です。
 日数で数えると6020日め。アクセス数は単純平均で1日あたり380くらい。

 220万アクセス(2022/1/29)からは149日かかりました。この間の1日平均アクセス数は670くらいです。

 たくさんの方に覗きに来ていただいて、本当にありがとうございます。


 それでは、毎回恒例の近況報告などを・・・と書いてみたのですが、前回とほとんど変わっていません。
 昨年から出るようになった年金をもらいつつ、再雇用でパートタイム労働に勤しんでおります。

 3月末にはかみさんも定年退職を迎え、あちらも再雇用で働くことにしたのは同じですが、なんとフルタイムを選択、週に5日間頑張っております。
 なんて仕事が好きな人なんでしょう・・・と感心してはいるのですが、仕事量は変わらないのに、もらえるお金が減るのはいずこも同じ。
 「割に合わないわぁ・・・」とこぼしてます(笑)。

 再雇用生活も4年目に入り、来年度いっぱいまでは(希望すれば)働けるのですが、最近ちょっと迷ってます。

 どうも仕事に対するモチベーションの低下を感じるようになっていて・・・
 もちろん、職場ではきっちりと働いているつもりなのですけれど、ここ2年くらい仕事量が明らかに増えていて、しかも、もらってるお金は変わってない。
 だから「そこまでするほどの金はもらってないぞ・・・」って気持ちがどうしても湧いてくるんですねぇ・・・

 「働く場所があるだけありがたいんだから、多少のことには文句を言わずに働けよ!」ってご意見があるのは重々承知しておりますが・・・

 「すっぱり辞めて悠々自適の生活に入ろうかな」って気持ちは抑えがたい。
 この ”野望” のいちばん大きな壁は、実は職場の上司でも同僚でもなく、かみさんですね(笑)。先日、「もう辞めようかな、って思ってる」って漏らしたら、すかさず「辞めて何するのよ?」って返されました。

 うーん、私は ”何もしなくていい日々” ってのに憧れてるんですけどねぇ。

 ちょっぴり言い訳させていただくと、私がナマケモノであること自体は否定しませんが(おいおい)、それだけではなくて、体力面での不安を少しずつ感じるようになったりとか、老齢の母親が病院に通う頻度が最近増えてることもあったりとか、いろいろ思うところもあるのですよ・・・
 このブログの総閲覧数が240万回に到達する(たぶん半年くらい先)頃には、結論が出てるかとは思いますが。

 その他の話題については・・・
 旅行については「そろそろいいかな」って思っていて、夏には国内旅行に出かける予定です。無事に済んだら、記事に書くかも知れません。

 最後に。
 毎回書いてますが、まとまりのない駄文を垂れ流してきたこのブログ、なんとかここまで続けてこられているのは、のぞきに来ていただいてる皆様のおかげです。ありがとうございました。
 そして、これからもよろしくお願いします。 m(_ _)m  ぺこり


nice!(3)  コメント(2) 

総閲覧数220万回突破 & 近況 [このブログについて]


本日、このブログの総閲覧数が220万に達しました。
220.png

 2006年1月2日の開設以来、約16年と1ヶ月での達成です。
 日数で数えると5871日め。単純平均で1日あたり374くらいです。
 210万アクセス(2021/8/11)からは171日かかりました。この間の1日平均は584くらいですかね。

 たくさんの方に覗きに来ていただいて、本当にありがとうございます。

 それでは、毎回恒例の近況報告などを・・・と書いてみたのですが、前回とほとんど変わっていません。

 昨年末にも書きましたが、年金がもらえる身分になったことがいちばん大きな変化でしょうか。
 もちろん年金だけでは暮らせませんから働いてますし、かみさんも働いてますから、世帯で見れば生活は何とかなってます。

 旅行は全くしてません。秋の行楽シーズンもほとんど家にいました。
 その代わり、近場のショッピングモールでの買い物や外食(家族のみ・酒抜き)はちょこちょこ行きましたが・・・

 私の住んでる自治体でも、コロナウイルス3回目接種の案内が発送され始めたみたいですが、私より先にかみさんに届きました。あっちは職場の集団接種で私より先に済ませましたからね。私に通知が届くのは来月でしょう。

 オミクロン株が猛威を振るっていて、私の職場でも感染者こそ出ていませんが、家族が感染して濃厚接触者になってしまい、自宅待機になっている人がいます。今のところ仕事に大きな支障は出てませんが、先はわかりません。
 私の職種はいわゆるエッセンシャルワーカーではないので、期間は10日間だったかな? 期間を短縮するようなニュースも聞きましたが、どうなってるのでしょうか・・・

 毎回書いてますが、まとまりのない駄文を垂れ流してきたこのブログ、なんとかここまで続けてこられているのは、のぞきに来ていただいてる皆様のおかげです。ありがとうございました。
 そして、これからもよろしくお願いします。 m(_ _)m  ぺこり

 コロナウイルスに負けないように気をつけて、これまで通り焦らず慌てずのんびり続けていきます。



nice!(3)  コメント(0) 

総閲覧数210万回突破 & 近況 [このブログについて]

本日未明、このブログの総閲覧数が210万に達しました。


210.jpg

2006年1月2日の開設以来、約15年7ヶ月での達成です。
日数で数えると、5700日目になります。
1日あたりの平均アクセス数は368くらいです。

たくさんの方に覗きに来ていただいて、感謝の極み。
本当にありがとうございます。

それでは、毎回恒例の近況報告などを。
コロナワクチン接種関係の話は別記事にして
既にアップしてありますので、それ以外のところを書いてみます。

■近況その1 職場について

定年退職後は、週の半分ほどを仕事に充てるという
パートタイム労働者になっている、ってのは過去にも書いてますね。
ヒマな時間が増え、収入がドーンと減ったことも(笑)。

まあ、慎ましく暮らす分には何とかなってますので、
雇っていただいているところには感謝であります。

とりあえず、来年も同じ環境で働けるようにお願いはしてあるんですが
こればかりは、ふたを開けてみなければ分かりません。

いちおう65歳までは再雇用してもらえるはずなので、
(今年を入れずに)あと2年は働けるはずなんですが、
65歳まで働き続けるかは微妙なところ。

もちろん収入以外にも、生きがいや健康増進、ボケ防止(笑)など
働く意味はいろいろあるとは思うんですが
職場の環境が2年後まで同じという保証もない。
まあ、このへんもおいおい考えていくつもりです。

■近況その2 生活について

相変わらず新型コロナウイルスのおかげでホームステイの毎日。
今年度に入って、県境を超える移動は・・・3回くらい?

読書も順調に進んできたんですけど、
6月に入ってからは、映画三昧の日々に突入してしまったのは
記事に書いたとおりです。

感染を心配される方もいるかも知れませんが、
私が行くのは平日の昼間の回ですから、ほとんどガラガラです。
埋まってるのは座席数の1~2割くらい。3割を超えるのはまれ。

 一番混んでいたのはやっぱり「竜とそばかすの姫」でしたね。
 それでも埋まっていたのは半分くらい。
 一番少なかったのは観客が私を含めて3人、てことも。
 どの作品とは言いませんが(笑)。

みんな離れて座ってますし、当然ながらマスクをして黙って観ていて
ある意味、一番安全なエンタメではないかと思ってます。

ここのところ映画の方も一段落したので
お盆休みには読書に勤しもうと思っているところ。

■近況その3 読書規則の変更について

実は、私が本を読む順番には一定の決まりがあります。
在庫の本はぜんぶ Excel に記録してあって、作者別や発行順など
いろいろ並び替えてみて、その中から ”読む順番” を決めてきました。

まず、在庫の本を次の4段階に分けてグループ化してあります。

(1)お気に入りの作家さんなので、すぐにも読みたい本
(2)好きな作家さんなので、早めに読みたい本
  このグループは、優先度の高いA、低いBの2つに分けられてます。
(3)興味はある作品なので、いつか読みたい本

この4つのグループに対し、さらに上記にあるように
作家さんや発行日などを勘案して読む順番を決めてきました。

この「順番規則」を、8月に入った時点で変更しました。

いままでの順番だと、
(1)+(2)Aのグループ と (2)B+(3)のグループ の冊数の比は、
だいたい1:1.5から1:2くらいだったのですが、
それを今回、1:1になるように改めました。

要するに「早めに読みたい本の比率を上げた」わけで、
変更した理由は、”残り時間” が気になりだしたから。

還暦を過ぎて、人生の残りもそんなに長くない。
視力も落ちてきて、今後は読むスピードも、集中力も落ちていく。
なにより、コロナ禍のように今後の世界で何が起こるか分からない。

 最悪の場合、明日死んでしまうことだってあるかも知れない。
 先日の小田急線内での事件のように、
 いつどこで何に巻き込まれるかもわからないですもんねぇ。

だから、まあ心残りが少なくなるように
「今、読みたい本を優先して読む」ようにしよう、ということです。

とはいっても、(3)グループを全部切り捨てるのももったいない。
読んでみたら意外な掘り出し物だった、って例もたくさんあったし。

今後、情勢の変化で ”読む順番規則の再変更” はあるかも知れませんが
しばらくこれでいってみようと思ってます。

■おわりに

毎回書いてますが、まとまりのない駄文を垂れ流してきたこのブログ、
なんとかここまで続けてこられているのは、
のぞきに来ていただいてる皆様のおかげです。

ありがとうございました。
そして、これからもよろしくお願いします。 m(_ _)m  ぺこり

さて、次の220万回の達成は年末くらいかなあ。
これまで通り、焦らず慌てず、のんびり続けていきます。


nice!(3)  コメント(0) 

総閲覧数 200万回達成! [このブログについて]

このブログの総閲覧数が200万に達しました。

↓昨日(2021/3/21)の朝9時頃の管理画面です。
2m.png

アクセス数から逆算すると、200万に到達したのは
3/20の午後11時頃でしょうか。

2006年1月2日の開設以来、約15年3ヶ月での達成です。
日数で数えると、5556日目になります。

記事の総数も2100を越え、
単純計算でも2日半に1つの記事を書いてきたことになります。

 よく続いてきたものです。自分で自分を褒めてあげたい(笑)。

途中に何回かの中断(最長で1年3ヶ月くらい)があったりと
山あり谷ありの15年間でしたが、それを乗り越えての達成です。

内容については、なにぶん自己満足でやってるものですので
人様に読んでいただけるようなシロモノではなく、
後から読んでみて自分でも呆れるくらいの駄文の垂れ流しなんですが
ご用とお急ぎでない方々の暇つぶしにでもなれば望外の幸せです。

それでは、前回に引き続いて近況報告などを。

■近況その1 職場について

定年退職後は、週の半分ほどを仕事に充てる生活に移行しましたが
幸い、今の職場で来年度も引き続いて働けることになりました。
こんな私でも、なにがしかの使い道はあると思ってくれたのでしょう。
待遇も今年と変わらないので、ありがたいことです。

あと何年働くかは決めてないのですが、気力と体力が続くうちは
健康のためにも働いた方が良いんだろなぁって思ってます。
完全にリタイアしたら一気にアタマがボケそうで・・・
今でもかなりアヤシいのに(←おいおい)。

■近況その2 読書について

相変わらず新型コロナウイルスのおかげで
家に籠もる日が多くなっています。

在宅時間に比例して読書時間も増加してるのですけど
さすがに今月に入ったあたりから
活字を追う生活にちょっと息苦しさを感じてきました。

かと言って人混みの中に出て行くことも如何なものかと・・・
このところちょっと悶々としています。

■近況その3 液晶モニター

そんなわけで、1か月くらい読書を忘れて Netflix にどっぷり浸かる、
なぁんて生活はどうだろうなんて考えていたら
2月末頃から突然PCの液晶モニターが不調になりました。

PCの電源と連動してスイッチがONになるのですが
なぜか画面が映らない。入力切り替えボタンをいじっていると
直るんですが、これが毎回起こるとなると非情に鬱陶しい。

さらに、時たま色がサイケデリックに変調してしまうことがあって
週に一度くらい前衛絵画みたいな彩色で映ることがあります(おいおい)。
こちらは手動で電源をON/OFFすると元に戻るのですが・・・

考えたら、PCは4~5年で買い換えてきたけど
この液晶モニターに関しては
10年近く前に買ったものをそのまま使ってきた。
「そろそろ買い換え時だよ」って、機械の方が教えてくれたんでしょう。

今は Amazon を眺めて品定めをしてます。
現在使用中のモニターと置き換えるなら、
サイズは24~25インチくらいかな。
27インチを超えると、いまのスペースに入りきらない・・・

■おわりに

さて、そんなこんなで、15年あまりにわたって
まとまりのない駄文を垂れ流してきたこのブログですが
なんとかここまで続けてこられたのは、
そんな拙い記事にもかかわらず
のぞきに来ていただいた皆様のおかげです。

次の大台は300万回なのですが、
今のペースだと5年くらい先になりそう。
その頃までブログというSNSが生き残ってるかどうか分からないし、
何より私自身が生き残ってるかどうか分からない(おいおい)。

まあ、あんまり遠くを眺めがら歩いてると転んでしまうので
まずは210万回を目指して、焦らず慌てず、
マイペースでのんびり続けようと思います。

本当にありがとうございました。
そして、これからもよろしくお願いします。 m(_ _)m  ぺこり


nice!(2)  コメント(2) 

総閲覧数190万に到達 & 近況 [このブログについて]

■お礼の言葉


昨日(10/2)、このブログの総閲覧数が190万を超えました。
20201002.png
毎回書いておりますが、お約束(笑)なので、また書かせて頂きます。


(どれくらいいるのか分かりませんが)
ご常連の方、毎度のご訪問ありがとうございます m(_ _)m ぺこり。

そして、(もしいるなら)たまたま今日が初めてのご訪問の方へ。
いつの間にか2000件を超えた駄文の山でございますが
よろしかったら、これからどうぞご贔屓に(笑)。

どちら様も、よろしくお願いします m(_ _)m ぺこり。

■近況その1 コロナウイルス関連その他

日本中が大騒ぎの割に、身近に感染者が出なかったので
今ひとつ危機感を感じていなかったのですが、
8月にはかみさんの職場の同僚に感染者が出ました。

そのため、そこの職員全員がPCR検査を受けることになり、
もちろんかみさんも受けてきました。
よくTVに出てくる鼻の穴に棒を突っ込む方式ではなく、
唾液を用いる方式でした。

保健所の人が梅干しの写真を用意してきて、
それを見ながらひたすら唾液を貯めるという
傍から見たらマンガみたいな方式ですが、みな神妙だったそうな。

もしかみさんも陽性だったら、私も受けることになってたのですが
幸いなことに陰性で、ついでに同僚の方々はみんな陰性。
感染者は1人だけだった、という結果でした。
ちなみにその方は若者だったので、自宅療養で回復したとのこと。

ほっとしたのも束の間、その翌月には私の職場の関係者からも感染者が。
こちらは、私とは全く接触のない人でしたので
私がPCR検査を受けることは無かったのですが
感染者はじわじわと広がってるんだなぁ、というのを実感しました。

ここまで来ると、感染するしないは
もうほとんど運任せのような気もしてきましたね・・・

■近況その2 読書

コロナのおかげで外出が減りましたので、家にこもる時間が増えました。
最近になって少しずつ出かけるようになりましたが、
行き先は近場ばっかりで、遠出は全くしなくなりましたね。
おかげで読書が進んでます。

この記事を書いてる段階で、既に178冊読んでますので
年間読書数が200冊を突破するのはもう確実でしょう。
コロナにかかったらわかりませんが(笑)。

■近況その3 twitterはじめました

誰も知らなかったと思いますが、1か月ほど前から
twitterをやってます。ちなみにアカウント名は、
ブログのURLにも使ってますがmojo1520です。

まだ手探りで、よくわからない状態なので
とりあえずこのブログとの連携機能を使って
投稿記事を告知するツイートだけしてます。

そのうち呟こう・・・と思っているうちに1か月経ってしまって、
なんだか無駄なことをしてるような気もしてきました(おいおい)。

家人からは
「twitterなんかいじってるヒマがあったらLINE覚えてよ。
 いまどき家庭内の連絡でメール使ってる人なんていないよ。」
と言われてます。

いちおうLINEもインストールしてあって
2年位前にはちょっと使ってたんですが
今はさっぱり触らなくなってしまいました。
twitterが二の舞にならないようにしなければ・・・

■近況その4 「半沢直樹」

かみさんがハマってた、ってのはどこかで書いた気もしますが
録画した再放送も何回も観てるみたいで熱心なものです。

日曜の夜は、夕食を8時前に済ませてかみさんとリビングに移動、
8時からは「麒麟がくる」を観て、
その後はかみさんがそのまま引き続きTVを観て、
私はその横で床に寝そべって読書、というのが通常のパターンです。

 私は無音の状態に置かれると不安になるたちみたいで、
 家に一人でいるときは、見ないのにTVはつけておいたりします。

ですから、かみさんが観ているTVの音も普段は気にならないのですが
「半沢直樹」は、ご存じの方は分かりますが、
濃~いキャラの皆さんが激しい台詞を浴びせ合う、というのが
見せ場というか ”売り” ですからねぇ。

その過激な演出につられて、ちょいちょい横目で画面を見てるうちに
面白くなってきて、ラス前と最終回の2回は、
けっこう一所懸命に観てしまいました。

展開にいささかご都合主義的なところも感じましたが、
それを上回る勧善懲悪の爽快感を前面に出していて
人気が出たのも分かります。

私はふだん、民放のドラマは全くといっていいほど観ない人間なんですが
(その時間帯は、だいたい読書をしてるか寝落ちしてるwww)
「半沢ー」は、久しぶりに面白いと思ったドラマでしたね。

閑話休題。

次の目標は、いよいよ総閲覧数200万回なんですが、
今のペースでいくと到達するのは来年3月末か4月初旬くらいかな。
それまでコロナに負けないように頑張ります。
皆様も引き続きお付き合いのほどを。m(_ _)m


nice!(2)  コメント(3) 

記事数 2000を突破 & 近況 [このブログについて]


皆さん、こんばんは。

2006年1月のブログ開設以来14年と5か月あまり。
つい先日、記事数が2000を突破しました。

単純計算すれば、1か月あたり11~12個の記事を上げてるわけで
3日に1回以上の頻度でブログを更新してる。
思った以上に勤勉ですねえ私(笑)。

途中で長い中断もあり(短い中断はしょっちゅうでしたがwww)
このまま自然消滅もいいんじゃない?って感じで
なかば放置していた時期もあったんですが、
なんとか皆様のおかげで続けてくることができました。

ありがとうございます。m(_ _)m


まあ塵も積もればなんとやらといいますが
振り返ってみれば駄文の山ですねぇ。

たまに過去の記事を読み返してみるんですが
「けっこう上手くかけてるじゃん」と思う記事もあれば、
「これはひどい。公衆の面前に晒せるレベルじゃない」と思うものも。
もちろん、後者の方が遥かに数が多い(おいおい)。

とは言っても、どの記事も書いたときにはそれなりに一所懸命に
無いアタマを絞って取り組んだもので、それなりに愛着もあります。

まあ私にとっては日記代わりみたいなものなので
これからも、よろしくご笑覧ください。


さて近況ですが、4月の緊急事態宣言以来、
仕事と生活必需品の買い物以外は STAY HOME してます。
先日、緊急事態は解除されましたが、いまのところ大人しくしてます。
なんせ ”高齢者” ですから(笑えない)。

外食に行ったのも、ここ3か月では、
かみさんと二人で近所のラーメン屋に行ったのが1回きりかなぁ。
7月に入ったら様子を見ながらお出かけを増やそうと思ってます。

家にいる時間が長くなったおかげで読書が進む進む。
なんと5月には25冊くらい読めてしまいました。
このぶんでは年間で200冊突破も夢ではない(おお!)。

さて、私は今年に入って2日に1回の割で読書録をアップしてきましたが
このペースではひと月に15冊分しか上げられない。
上に書いたように、現在は月当たりの読書数が15冊を上回ってますので
読書録に上げるべき本が溜まってきてます。

というわけで、7月に入ったらちょっと更新頻度を上げて
滞貨一掃を図りたいと思います。
とは言っても、記事を書くのが間に合えば、の話なんですが。


これからも MIDNIGHT DRINKER を、
よろしくお願いします。 m(_ _)m

nice!(2)  コメント(2) 

総閲覧数180万に到達 & 近況 [このブログについて]


■お礼の言葉

昨日(4/1)、このブログの総閲覧数が180万を超えました。

2020-04-01.jpg

毎回書いておりますが、お約束(笑)なので、また書かせて頂きます。

(どれくらいいるのか分かりませんが)
ご常連の方、毎度のご訪問ありがとうございます m(_ _)m ぺこり。

そして、(もしいるなら)たまたま今日が初めてのご訪問の方へ。
まもなく2000件になろうとする駄文の山でございますが
よろしかったら、これからどうぞご贔屓に(笑)。

どちら様も、よろしくお願いします m(_ _)m ぺこり。


■近況その1 コロナウイルス関連その他

志村けんさんの訃報が日本中を震撼させましたが、
幸いにも私と私の家族には今のところ感染はないようです。
とは言っても、いまは潜伏期でまだ発症していないだけ、
という可能性は拭えませんが。

家人の中には毎日東京まで通ってる者もいますし、
私が暮らす街でも感染者が出てますし、
感染するしないは、もうほとんど運任せですね。

まあ、せいぜい栄養のあるものを食べて睡眠をとって
体力の維持に努めようと思ってます。


■近況その2 仕事

1年前に定年退職し、その後再雇用で1年間働いてきました。
私自身は、最低でもあと2年くらいは働きたいと思っていたのですが
幸い4月以降も働けることになりました。

職場は移りますが、仕事の内容もほぼ同じなので、
これはありがたいことだと思ってます。
また人間関係を一から構築しなければならないのは大変ですが
コロナウイルスのおかげで仕事自体が激減してる人もいるわけで、
これくらいのことで文句を言ってはいけませんね。


■近況その3 読書

コロナのおかげで外出が減りましたので、家にこもる時間が増えました。
おかげで読書が進んでます。

なにせ積ん読本が腐るほどある(笑)ので、読む本に不自由しません。
ここひと月で20冊くらい読めてしまいました。

コロナ騒ぎがいつまで続くかわかりませんが、このペースでいくと
年間読書数が200冊の大台を超えてしまいそうです。


■近況その4 マイブーム

大河ドラマ「麒麟がくる」にハマってます。

ここ20年くらい、大河ドラマは全く観ないか、
観ても途中で止めてしまうことが多かったのですが
今回の「麒麟ー」は、いまのところ面白くて
最後まで観られそうな気がしてます。

役者さんたちも好演してるし、脚本もよくできてるし、
近年にない面白い作品だと思うのですけど
ネットに書かれた感想とかを読んでみると、意外と酷評してる人もいる。
それも、年季の入った古くからの大河ファンほど
評価が辛い傾向があるみたい。

まあ、何十年も大河ドラマを見てると「大河ドラマはこうあるべき」
ってのが自分の中にできてくるのでしょうねぇ。

今回の「麒麟ー」でも、斎藤道三や帰蝶や織田信長について
自分の持ってるイメージと合わないと「これは違う」という。
ドラマオリジナルのキャラが出てくると「邪魔だ」という。

100人の大河ファンがいれば、
「理想の大河ドラマ」も100通りできてしまうのでしょう。

歴史を持った作品の宿命なのかも知れないですね。


余談ですが、「確定してる史実」と「不確定な伝承」を
ごっちゃにしている人も多いですね。
自分の知ってる ”史実” と異なる展開をすると
「これはおかしい」って言い出すんだけど、その人が
”正しいと思い込んでる史実” 自体が実は伝承だったりする。

まあ、(私を含めて)いろんな人がいろんなことを
わいわい言いながら観ている。
これも国民的な番組ならではのことなんでしょうねぇ。


・・・なあんて書いていたら、
「コロナウイルス感染予防のため、
 大河ドラマと朝ドラの収録をしばらく見合わせる」
なんてニュースが飛び込んできました。
いやあ、どうなってしまうんでしょうかねぇ。

政府は「全世帯にマスク2枚配布」とか迷走してますが

まぁ一番マズいのは焦ったりパニックになったりすることなので
まずは落ち着いて、通常通りの生活を心がけるしかないですよね。

nice!(2)  コメント(4) 

総閲覧数170万に到達 & 近況 [このブログについて]


本日、このブログの総閲覧数が170万を超えました。

20191118.png

毎回書いておりますが、お約束(笑)なので、また書かせて頂きます。

(どれくらいいるのか分かりませんが)
ご常連の方、毎度のご訪問ありがとうございます m(_ _)m ぺこり。

そして、(もしいるなら)たまたま今日が初めてのご訪問の方へ。
まもなく1900件になろうとする駄文の山でございますが
よろしかったら、これからどうぞご贔屓に(笑)。

どちら様も、よろしくお願いします m(_ _)m ぺこり。


さて、恒例の近況報告ですが・・・

私はあまりTVは見ないのですが、ニュース番組は見ます。
そのとき、ニュースの内容についてぶつぶつ文句を言ってるらしい。

そしてつい先日、家人から
「最近、文句の内容がだんだん過激になってきた」
と言われました。
人間、年をとると抑えが効かなくなるというのは本当のようですな。

私は公私ともに、いたって穏やかな人間なのですが
その裏で、心の内にフラストレーションが溜まってるのかも知れません。

それでふっと思ったのですね。
このブログは趣味がメインなのですが、
これとは別にもう一つブログを立ち上げて、そっちの方では
私の ”心の叫び” を思う存分ぶちまけてみたら楽しいかなぁ・・・と。

まあ、思っただけで実行してませんが。
この後にも書きますが、いまのところこのブログの運営で手一杯で
とてもそんな余裕はありませんので。

でも近い将来、ネット世界の片隅で、偏屈な爺さんが
ぶつぶつと文句を書き連ねているブログを見つけたら、
それは私かも知れません・・・(笑)。

というのは半分冗談で(てことは半分は本気なのか)、
ここからは真面目に近況を二つほど。


まずは10月から消費税が上がったことについて。

「○○ペイ」と称するキャッシュレス決済が盛大に宣伝をしてますが、
いまのところ私のスマホに入ってるのは
mobile nanaco と mobile SUICA の2つだけ。

私はアタマが硬く古い人間なので、ことお金に関することでは
よく分からないものには手を出さないことが正解と思ってます。

コンビニはほとんどセブンイレブンしか行きませんし、
その他の店でも交通系ICカードならたいてい使えるので。

まあそのうち、乱立している ”何とかペイ” が
統一されるようになったら考えようと思ってます。


二つ目は、以前も書きましたが、
私は3月末に定年退職して4月から再雇用で新しい職場に移り、
暇な時間が増えた代わりに収入が減りました(笑)。

でも、本を読む時間がとれるようになったので、
読書のペースは格段に上がりました。
たぶん今年はここ20年では最高の冊数が読めそうです。
180冊の大台超えも夢ではないでしょう。
なんと2日に1冊という驚異のハイペース。

その割に ”積ん読本” があまり減ってないのはなぜだ・・・

読めた本が増えた分だけ読書記録を書くのが追いつかず、
いまブログに挙げてるのは
8月に読んでた本の分です(いやはやなんとも・・・)。

「暇な時間があるなら記事を書けよ」って言われるかも知れませんが
時間があるとかえってダラダラしてしまったりするわけで・・・
私の本性は怠け者なのだなあと今更ながら実感しております(おいおい)。
もう、今年読んだ本の分を年内に書き終えるのは無理ですな。

ここのところ、気分が乗ってきたので頑張って書いてますけど、
それでも1月末か2月初頭くらいまで持ち越しそうです。

まあ、焦らず慌てず諦めず、平常運転を心がけましょう。


これからも MIDNIGHT DRINKER を
よろしくお願いいたします。m(_ _)m ぺこり。

nice!(5)  コメント(5) 

総閲覧数160万に到達 & 近況 [このブログについて]


本日、このブログの総閲覧数が160万を超えました。

20190711.jpg

未だ開けぬ梅雨空のもと、皆様はいかにお過ごしでしょうか。


毎回書いておりますが、お約束(笑)なので、また書かせて頂きます。

(どれくらいいるのか分かりませんが)
ご常連の方、毎度のご訪問ありがとうございます m(_ _)m ぺこり。

そして、(もしいるなら)たまたま今日が初めてのご訪問の方へ。
まもなく1800件になろうとする駄文の塊でございますが
よろしかったら、これからどうぞご贔屓に(笑)。

どちら様も、よろしくお願いします m(_ _)m ぺこり。


私の定年退職&新職場への異動に伴い、
というかそれを口実にして(笑)
3か月の放置(サボりともいう)期間を経て
今月より、とりあえずの再開をしております。

新しい環境にもかなり慣れてきて
仕事もまあまあ順調にこなしております。
ただ、現在の職場は来年3月末までの1年契約。
来年度も継続して今の場所に残って働ける保証はなく、
(残れない可能性のほうが大きいかなぁ・・・)
「来年の今頃、オレはどこで何してるんだろう?」
なぁんて疑問もふっと脳裏をよぎったり。
ま、今から心配しても仕方がないんですけどね。
なにより、鬼に笑われてしまいます。

 来年も異動があったら、それを口実にして
 また3ヶ月間ブログをサボったりして(笑)。

その放置していた3ヶ月の間も、実に多くの方に閲覧していただき、
感謝の言葉もありません。ありがとうございました。

再開したとはいっても、読書録を書くべき読了本も大量にかかえ、
毎日四苦八苦しながらキーボードに向かってます。

昨日も書きましたが、今書いてるのはなんと2月に読んだ本ですからね。
現在に追いつくのはいつになることやら・・・

読書録以外の宿題もいろいろ抱えてるんですが、
当面は読書録の消化のほうをメインにすすめていこうと思います。

これからも MIDNIGHT DRINKER を
よろしくお願いいたします。m(_ _)m ぺこり。

nice!(3)  コメント(3) 

総閲覧数150万に到達 & 近況 [このブログについて]


忙しさにかまけてぼーっとしていたら
去る3月11日に、このブログの総閲覧数が150万を超えてました。
チコちゃんに怒られてしまいますね(笑)。

20190311.png

毎回書いておりますが、また書かせて頂きます。
(どれくらいいるのか分かりませんが)
ご常連の方、毎度のご訪問ありがとうございます m(_ _)m ぺこり。

そして、(もしいるなら)たまたま今日が初めてのご訪問の方へ。
1800件近い駄文の山でございますが
よろしかったら、これからどうぞご贔屓に(笑)。

どちら様も、よろしくお願いします m(_ _)m ぺこり。


前回(2018年12月14日)の「140万突破」の記事では
「医者にかからないといけない」なんて書きましたが
ちゃんと病院へ行って治療を受けて参りました。

いちおう書いておきますが、
命に関わるような病気ではありませんので(笑)。
現在は仕事にも無事に復帰しております。


さて、私は今月末を以て現在の職場を定年退職いたします。
かといって4月からプー太郎になるわけでもなく
また新しい職場で働くことになるのですが
そのあたりのことはまた記事を改めて書こうと思います。

いまよりは暇な時間が増えるかと思いますので
ブログの方も、もうちょっと注力できるといいなあ・・・
って思ってるんですが(笑)。

というわけで(どんなわけだ)、いつまで続けられるか分かりませんが
なるべく長く、皆さんとお付き合いしていきたいと思ってます。

これからもよろしくお願いします。

nice!(6)  コメント(8) 
前の10件 | - このブログについて ブログトップ