SSブログ

PCを買い換えました [日々の生活と雑感]


このたび、私のメインマシンであるデスクトップPCを買い換えました。

以前に使用していたのは2012年の1月に使用を開始したのですが
最近は起動も処理もえらく時間がかかるようになってきて
さすがに待つのがバカらしくなってきたのと、
先週ついに、使用中にブルースクリーンが現れたことで
買い換えを決断しました。

 私のPCに接続してあるプリンタに、かみさんのノートPCから
 印刷をしようとしたらいきなり画面が "真っ青" に。
 しかもこれ以降、印刷にかかると毎回 "青画面" (笑)に
 なってしまうので、こいつはもう限界かと思いました。

というわけでPCを買い換えることに。それに伴い、
OSも Windows 7 (32bit) から Windows 10 (64bit) となりました。


今日の午後3時頃から "引っ越し" 作業を始め、
およそ1時間30分くらいかかりましたかねぇ。

外付けのHDDに、本体内に溜め込んだデータと
IEやThunderbird等のソフトの設定ファイルなんかも全部コピーし
本体を入れ替えてOSのセットアップに入りました。

結果として大体うまくいったんですけども
Thunderbirdのセットアップでちょいと作業を間違えて
23通分くらいのメールデータが行方不明になってしまいました(笑)。
まあ、さほど重要なメールではなかったので被害は軽微。
トラブルはそれくらいで、それ以外はほぼ完璧に移行作業が終わりました。

その後、外付けHDDに待避していたデータを
本体の内蔵HDDに書き戻しました。
さすがにいろいろトータルすると500GBくらいあったので
ちょい時間を食いましたが。

というわけで、この文章は新しいPCで書いてます。

PCとOSが新しくなったからって、
何か新しいことができるようになったわけでもないのですが
やっぱりサクサク動くのは気持ちいいですね。

ついでにディスプレイとの接続もDVIからHDMIに換えました。
そのせいなのかビデオカードが変わったせいなのかわかりませんが
以前より映像がくっきりして、ディスプレイ内蔵スピーカーから
聞こえる音もクリアになった気がしていて
ちょっと喜んでます。気のせいかもしれませんが(笑)。


思い返せば、私がPCを使い出したのは1987年。それからの10年くらい
(MS-DOS ~ Windows 3.1 ~ Winsows 95 あたりの時代)
は、OSのメジャーバージョンアップのたびに
大騒ぎになりましたよねえ。
画面デザインの変更やGUIの充実など外見も大きく変わりましたし。

ハードウェアもNECの9801シリーズ一辺倒から
AT互換機(DOS/V)へと変わっていきました。

ソフトウェアのバージョンアップも楽しみでしたねえ。
今までになかった全く新しいソフトウェアが登場したり、
既存のワープロソフトだって、
「今度のバージョンアップではこんなことができるようになるぞ」
とか、話題がたくさんあって発売が待ち遠しかったものです。

今ではすっかりPCも文房具化してしまってビジネスの必需品となり、
ワープロや表計算ソフトも、必要な機能はすでに網羅されていて
びっくりするような新機能はもう出てこないでしょう。

まあ製品として成熟したともいえますが
あの ”夢のような熱狂の時代” を知る者としては
いささか寂しく感じるのも事実。

すみません、年寄りの愚痴を書いてしまいました(笑)。

nice!(3)  コメント(7) 
共通テーマ:日記・雑感