SSブログ

泳ぐ者 [読書・ミステリ]


泳ぐ者 (新潮文庫 あ 84-4)

泳ぐ者 (新潮文庫 あ 84-4)

  • 作者: 青山 文平
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 2023/09/28
  • メディア: 文庫
評価:★★★

 『半席』に続く時代ミステリ・シリーズ第二作。
 幕府が開かれて200年あまり。日本の周辺に異国の船が現れはじめ頃。
 江戸の街で元勘定組頭が刺殺される。下手人は3年半前に離縁した元妻。なぜ彼女は犯行に及んだのか?
 毎日、決まった時刻に大川(隅田川)を泳いでいた男が斬り殺される。下手人は下級の幕臣。なぜ彼は犯行に及んだのか?
 徒目付(かちめつけ)・片岡直人(かたおか・なおと)は事件を調べるうちに、人の心に潜む、狂おしいまでの悩み、そして "闇" を知っていく・・・

* * * * * * * * * *

 主人公・片岡直人はまもなく30歳を迎える徒目付。徒目付とはいわゆる監察官のことで、片岡のお役目は主に幕府役人等の内偵や調査だ。

 勘定組頭を病で退いた藤尾信久(ふじお・のぶひさ)が刺殺されるという事件が起こる。被害者は既に寝たきりの状態の68歳。下手人は3年半前に離縁した元妻・菊枝(きくえ)。
 彼女は元夫を刺した理由を黙して語らない。直人はその動機を探りはじめる。

 信久は越後で百姓の身分から身を起こし、代官所で元締手代に取り立てられた。その有能ぶりを気に入った代官が江戸へ戻るに際して連れ帰った。
 その後、信久は正規の幕臣ではない普請役を振り出しに謹厳実直に勤め上げ、ついには役高350俵の勘定組頭まで出世を果たした。

 私生活では由緒ある大番家(幕府の上級武官)の三女・菊枝を娶り、嫡男を儲けた。しかしなぜか、3年半前に彼女を離縁していた。

 嫡男をはじめ菊枝の周囲にいた者たちに話を聞き、信久の故郷の越後まで足を伸ばした直人は、ある "仮説" を組み上げていく。
 信久が菊枝を離縁した理由も、菊枝が信久を刺した理由も説明できる。直人はその "仮説" を菊枝にぶつけるのだが・・・

 このあと、刺殺事件自体には "決着" がつくのだが、直人は菊枝の反応から、自分の "仮説" に疑いを抱いてしまう。
 納得できないままの直人の前に、さらなる事件が起こる。

 毎日、決まった時刻に浅草あたりの大川(隅田川)の両岸を、泳いで往復する男がいるという。見物に行った直人は、簑吉(みのきち)という男の名と、その目的を聞き出す。商売繁盛の願掛けで、あと二日泳げば満願なのだという。
 しかしその最終日、川から上がった簑吉は、その場で一人の武士に斬り殺されてしまう。

 下手人は川島辰三(かわしま・たつぞう)。身分は御徒(おかち)、幕府の警護を担当する下級武士だった。捕まった川島は精神に安定を欠き、「お化けを退治した」と口走るばかり。
 周囲の者に聞いたところ、川島には水練の稽古中に、相方の仁科耕助(にしな・こうすけ)を苛め殺したという過去があった。そして簑吉が大川を泳ぎだした頃から、川島は耕助の亡霊に怯えるようになっていったという。

 簑吉の身上調査を始めた直人は、「商売繁盛」と語っていた目的が偽りだったことを知る。さらに、彼の出自には意外な秘密があったことが明らかに・・・


 前作『半席』での直人は、出世を目指しながらも、事件が起これば調査に没頭する男だった。いくつかの事件で、なぜ下手人が犯行に及んだのか、納得できる理由を見つけるまでとことん追い続ける。そのうちに、出世よりもお役目を全うすることに自分の ”道” を見いだすまでが描かれた。

 本作でもそれは変わらず、まず「元勘定組頭刺殺事件」の "なぜ" を探求するが、直人がいまひとつ納得できないまま事件は終結する。
 続く「泳ぐ者事件」の調査で、簔吉の過去を探っていくうちに、人の心に潜む悩み、そして闇を知っていく。それをきっかけに、菊枝の心のうちにあった "悲哀と辛苦" に思いが至り、夫を刺した真の動機を知ることになる。


 直人自身は出世の道を自ら外れたと思っているが、彼の有能さを知る上司は多いようで、今作でも出世の誘いがかかる。いまのところ直人にその気はないようだが。
 本書の背景となるのは異国船が出没して海防の機運が高まってきた頃。これから幕末へと向かい始める世相の中で、直人は200年以上続いてきた幕府の中で起こる事件に取り組むという、ある意味 "内向き" の人生を送っている。
 もし続編があるのなら、この時代背景がより一層クローズアップされてくるのかも知れない。そんな世界で直人はどう生きていくのか知りたいところだ。



nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ: