SSブログ

「宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち」第二章 感想・・・のようなもの その2 [アニメーション]

※ネタバレ全開です。未見の方はご注意ください。

第3話「衝撃・コスモリバースの遺産」(後編)

■発進の理由

今回、第二章最大のイベントはもちろんヤマトの発進。
しかも反逆者の汚名を着てまでも旅立っていく。

旧作では、「宇宙の彼方からの、謎の救援メッセージを受け取った」
だけでヤマトは発進していたが、
70年代の「ノリ」だけでは通用しないであろう21世紀。
リメイクである「2202」ではそのあたりがどのように描かれるか。

「発進シーン」に大事だが、そこに至るまでの経過にも
納得できる描写がほしいところだ。


初見の時には、いまひとつそのあたりが
伝わってこなかった気もしたんだけど
BDを何回か見返しているうちに思うことがあった。
私なりに考えたことを書いてみる。
当たり前だけど、これはあくまでも私なりの解釈である。

地球は今後、どういう道を歩もうとしているのか。

滅亡一歩手前という悲惨な状況を経験して、再軍備を進める。
そのへんはまあ理解できる。
指導者層にとっては最大級のトラウマだろうし。

ワープ航法を手に入れた人類は大宇宙へ船出する手段を手に入れたが
そこは多くの星間国家が群雄割拠する戦国時代のような世界だった。
そんな世界で人類が生き延びるためには必要な選択だろう。

 実際、古代自身も退役していないのは、
 彼なりに軍隊の必要性を認めているからだろう。

おそらく古代からすれば、コスモリバースシステム受領時の約束である
"波動砲の封印" を反故にしてまで
波動砲艦隊構想を推し進めるのは、過剰な軍備に思えるのだろう。

 ガミラスだって "デスラー砲" を開発したが
 デスラー退場以後、(表向きは)波動砲は所持していないようだ。

そして、反重力特異点でキーマンから知らされた事実は、
「強力な軍備を背景に植民星を増やしていく」であろう地球の未来。
それはかつての敵・ガミラスの姿に重ならないか。

 「恐怖を克服するためには、自らが恐怖になるしかない」とは
 福井晴敏『終戦のローレライ』の中にある文言だったか。

沖田を始め、多くの乗組員が命を落として実現した「地球の復興」。
しかしその結果が、「もう一つのガミラス」を生み出すことだったら。

ヤマトが一年にわたって死闘を繰り広げて
倒したはずの敵と同じものに地球がなってしまったら。

そりゃあ「俺たちの旅はなんだったんだ」って思うだろう。

そして、まさにそれは旧ヤマトクルーのみが持ちうる感覚で
彼らの "反乱" への動機となりうるものだったのだろう。


反重力特異点のことを知るまでは、
「沖田の約束を反故にして波動砲を持った」というのが
古代のこだわりだったのだろうけど
知った後は、「波動砲を持った地球が向かう先」に
限りない不安、あるいは絶望を感じたのだろうと思う。

長官にテレザード星調査を進言して却下される。
宇宙の彼方からの救援要請に対し、調査すら許さない地球。
古代はそれによって "反乱" を決意するのだが、
それは「原因」ではなく「結果」。
長官の言葉は「らくだの背を折った最後の1本の藁」だったのだろう。

ただ、「テレサのメッセージの意味を知る」ことが
「間違った未来を正す」ことにどうつながるのかは
今ひとつよく分からない。

そのあたりも物語が進行していけば分かるのかも知れないけど。


■最終回への伏線?

このへんのことを考えていて、
ふと「2202」第1話での大戦艦のことを思い出した。

これについて頭の中で考えついたこともあるのだけど
妄想の上に妄想を積み重ねたようなことだから
ここに書くのは保留にしたい。

ただ、第1話の大戦艦のエピソードは
「最初のつかみ」だけに留まらず、
物語構成の上で何らかの意味があるような気が。

まあ、そんな気がするだけなんだけど。


■ガトランティスの脅威

そして、次第に明らかになるガトランティスの勢力を知れば
波動砲なしで対抗することはまず不可能。
降伏すら受け入れない相手ならば、徹底的に戦って抵抗するしかない。

そのあたりを古代をはじめとする
ヤマトクルーたちはどう乗り越えるのか。
ここが第三章の最初のヤマ場なんだろう。


■彼女が指輪を外したら

エレベーター内での "修羅場"。
古代の気持ちもわからんではないが。

七色星団で目の前からさらわれ、
レプタポーダでも連れ去られるのを見送るしかなく。
第二バレラスへ救出に向かうも目の前で要塞は大爆発。

 もっとも当の本人はその爆発の張本人だったが(笑)。

そしてデスラーの襲撃で重傷を負い、地球を目前にして命を落とす。

まあそんな思いをした相手だけに
「無事なところにいてほしい」というのも分かるが
それは本人の意思を無視した物言いだから、
雪がへそを曲げるのも無理はない。

ここのシーン、「相変わらずの朴念仁」とか
「雪だけなんて公私混同だ」とか
いろいろなことが言われてるみたいだけど
まあ、これがなかったら「さらば」じゃない、くらいの
重要シーンだろうからここは旧作通りに描くしかなかったのだろう。

実は私がいちばん気になったのは、失礼ながら
古代の鈍感ぶりでも雪さんの精神状態でも旧作の縛りでもなく、
彼女がいつ指輪を外したのか? だったよ(笑)。

 映像を見る限りそんな描写はないし、
 自然に抜けることもまずないだろうから、
 雪が目にも留まらぬ早ワザで外して、
 古代の掌の中に残したとしか思えない。
 うーん、プリンセス天功もビックリの手さばき(指さばき?)だ。

冗談はさておき、第一章でさりげなく指輪が強調されていたから
のちのちクローズアップされるんだろうなと思っていたけど
こういうカタチになるんですね。

果たして、雪が再びこの指輪をする日は来るのか。
そしてその時、二人はどんなシチュエーションのもとにいるのか。

うーん、その気になれば思いっきり暗くて悲惨な状況も
設定できたりしそうで、このあたりも不安を覚える要素だなあ・・・

この節のタイトル「彼女が指輪を外したら」って、
そんな名前の作品が昔あったような気がして
ネットを漁ってみたんだけど、見つかりませんでしたね。
「彼女が水着に着替えたら」って映画は見つけましたが(笑)。


■ガトランティス侵攻

空に向かって両手を掲げる桂木さん。
新興宗教の教祖がUFOを呼んでるみたい(笑)だが、
呼ばれて現れたのは "カブトガニ" ことデスバテーター。
いやあ、どうみてもあなたガトランのスパイでしょう。


■バレル大使の思惑

バレル大使は
「なぜ旧ヤマトクルーが選ばれたのか。私には想像がつく」
って言ってたが、私には想像がつきません(笑)。

 ただまあ、他の人だったら
 呼んでも来ないんじゃないかな、とは思う(笑)。

だけど、なぜ大使が古代にテレザードの話をして、
キーマンに反重力特異点へ連れて行かせたのか。
そのあたりの見当はついた気がする。
そのへんは「第5話」のところで書きます


■反省(笑)

もう少し、さらっと短く書くつもりだったんだけど、
いざ書き出すととまらなくなってしまうんだよねぇ。悪い癖です。

次回以降は、もう少しコンパクトにまとめるように努力します。

(続く)

nice!(3)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アニメ