SSブログ

プロジェクト・インソムニア [読書・ミステリ]


プロジェクト・インソムニア(新潮文庫)

プロジェクト・インソムニア(新潮文庫)

  • 作者: 結城真一郎
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 2023/01/30

評価:★★★☆


 極秘人体実験「プロジェクト・インソムニア」。脳にチップを埋め込み、複数の人間で夢を共有する試みだ。期間は90日間。
 被験者となった蝶野恭平は、個人の願望を具現化できる理想郷(ユメトピア)を体験するが、夢を共有するグループのメンバーが謎の死を遂げ、夢の世界を殺人鬼が跳梁していることを知る・・・


 主人公・蝶野はナルコレプシーという睡眠障害に悩まされていた。これは通称「居眠り病」とも呼ばれ、TPOに関係なく眠り込んでしまう、というものだ。
 そのせいで失業した蝶野は、友人・蜂谷の誘いで「プロジェクト・インソムニア」の被験者となる。

 それはベンチャー企業・ソムニウム社が実施する極秘実験。被験者グループ(作中では《ドリーマー》と呼ばれる)各人の脳にチップを埋め込んで睡眠時の脳波を収集、それをサーバー上で "同期"(相互に矛盾がないように調整)した上で各人の脳に "出力" する。これによって《ドリーマー》のメンバー全員が一つの夢を "共有" することになる。

 共有された夢(作中では "ユメトピア" と呼ばれる)の中では、"想像" するだけで様々なことが可能になる。例えば拳銃を思い浮かべれば、即座に拳銃が目の前に現れる、というように。
 また、"生成" される世界も千差万別。日常に限りなく近い世界もあれば、異星人の侵略で人類が滅亡に瀕したような荒唐無稽な世界も生成可能だ。
 その夢はもちろん "日替わり"。被験者たちは毎日異なる夢の中に放り込まれるわけだ。そして、ここが肝心なのだが、夢の中で死んだとしても《ドリーマー》本人が死ぬことはない。死を "経験" しても、夢から覚めれば生きている自分を発見するだけだ。

 しかし物語の冒頭、ビジネスホテルの一室で不動産会社を経営する中年男性・滑川哲郎(なめりかわ・てつろう)の死体が発見される。死因は急性心筋梗塞。
 そして物語が進行するにつれて滑川が蝶野の参加している《ドリーマー》の一員だったことが明らかになってくる。そして、彼は病死ではなく、《ドリーマー》のメンバーの誰かによって殺された疑いが浮上してくる。

 実験参加に当たり《ドリーマー》たちは夢の中では死なない、と説明を受けている。しかしストーリーが進むにつれて、実はいくつかの条件をクリアすれば夢の中で《ドリーマー》の命を奪うことができる可能性が浮上してくる。そして、滑川に続いて他のメンバーもまた次々と "消されて" いく。
 かくして蝶野は、殺人鬼の正体を探り始めるのだが・・・


 とはいってもそれはなかなか容易ではない。例えば、夢の中での《ドリーマー》の姿は、本人そのままではない。例えば老婆が女子高生の姿で現れたりすることさえ可能なのだから(《ドリーマー》たちは、事前に他のメンバーがどんな人物かは知らされていない。彼らは夢の中の姿でしか他の《ドリーマー》を認識できないのだ)。

 このように、"ユメトピア" に関する設定はかなり複雑なのだが、読んでいるとけっこうすんなり頭の中に入ってくる。そのあたりは、作者の誘導が上手いのだろうと思う。なにせ、この設定が分かっていないと終盤の謎解きに差し支えるからね。

 特殊設定ミステリなので、その作品世界のルールに則って推理されるし、犯人も導き出される。物語が進行するにつれて、この "ユメトピア殺人事件" の犯人であるためには、かなり厳しい条件をクリアしなければならないことがわかってくるのだが・・・最終的に提示される真相には「なるほど!」と膝を打つ。まさにコロンブスの卵。思わず納得してしまった。

 また、《ドリーマー》として参加している他のメンバーのキャラもかなり掘り下げられている(物語が進めば、彼ら彼女らの ”実体” も明らかになっていく)。
 こういう実験に参加しているくらいだから、皆いろいろな ”事情” を抱えている。そのうちのいくつかは真相にも関わってくるのだが、総じて悲しいものを背負った人ばかり。そして犯人のそれは、まさに哀切に堪えないものだ。



nice!(3)  コメント(0)