SSブログ

アイの歌声を聴かせて [アニメーション]

utagoe.jpg

舞台となるのは、IT企業・星間(ほしま)エレクトロニクスの企業城下町。
主人公・サトミ(cv福原遥)の母・ミツコは星間でAIの研究をしており、
サトミの通う高校の生徒の親も大半は星間で働いている。

ミツコが開発中のAIは、女子高生を模した筐体に収められ、
「シオン」と名づけられて実用試験に臨む。
”彼女” が行うのは、実際に高校に通って5日間を過ごすこと。
その間、ロボット(AI)と気づかれずに済めば成功だ。

サトミは、家で仕事をする母の様子からこの実験のことを知ってしまうが
なんとシオンは、サトミのクラスに ”転入” してくる。

教室にやってきたシオン(cv土屋太鳳)は、サトミに突然語りかける。
「サトミは今、しあわせ?」さらに、唐突に歌まで歌い出す。

サトミは ”ある理由” から「告げ口姫」と後ろ指を指されるようになって
クラスではいつもひとりぼっちだった。
友達がいないサトミのために、シオンは思いもよらない方法で
サトミの “幸せ” を叶えようとするのだが・・・

シオンが引き起こすトラブルは周囲を巻き込んだ大騒ぎになっていくが
その中で、サトミの幼馴染で機械マニアのトウマ(cv工藤阿須加)、
人気NO.1イケメンのゴッちゃん(cv興津和幸)、
気の強いアヤ(cv小松未可子)、柔道部員のサンダー(cv日野聡)の4人は
シオンの秘密を知ってしまう。

 ちなみに、柔道部員の彼のあだ名がなんで ”サンダー” なのか
 考えたのだけど、ひょっとして本名が「杉山」だからか?
 「サンダー杉山」って、もう知ってる人の方が少なそう(笑)。

母の実験が失敗することを恐れるサトミは
4人にシオンのことは口外しないように頼み込む。しかし
その間にもシオンの ”迷走” は続き、そのフォローに協力し合いながら
次第にサトミはこの4人との絆を育んでいく・・・

映画の前半は、このように進んでいく。
青春ものとしてはテンプレな展開かもしれないが
AIゆえにか、ひたすらサトミのために驀進するシオンが
だんだん愛おしくなってくる

さて、物語の序盤から、謎がいくつか提示されている。
シオンには、事前にサトミのデータは与えられていなかったし
歌を歌うことも、サトミの幸せのために行動することも
プログラムされてはいなかった。

校内の防犯カメラの映像にも、映っているはずのシオンの姿はなく、
何者かがシステムに侵入してデータをいじっているとしか思えない。
彼女の行動を記録したログにもサトミや他の4人のことは残っておらず
従ってミツコは実験は順調に進んでいるものと信じて疑わない。

シオンにサトミのデータを与え、映像やログデータを改ざんし、
歌を歌わせ、サトミの幸福のために行動するよう命令したのは誰か。

物語の2/3くらいを過ぎた頃、この謎は明かされるのだが
そのための伏線もしっかり張ってあり、
観客は驚くと同時に納得し、かつ大いに感動するだろう。
私も涙腺が緩んでしまったことを書いておく。

終盤では、予定外かつ想定外の行動をとっていたことが発覚し、
全データを消去されることになってしまうシオン。
彼女を救うためにサトミたち5人がとった行動は・・・

CVについて。

シオンの土屋太鳳。
声優として下手ではないけど、作中では微妙に浮いている気もする。
でもそれは悪いことではなく、「突然歌い出す変なAI」役には
この ”浮き加減” はちょうどいいようにも思う。
そこまで狙ってキャスティングしたとは思わないけど(笑)。

サトミの福原遥。
”まいんちゃん” の頃から声優はやっていたし、近年では
プリキュア役まで経験して、声優としてのキャリアはもうベテランの域。
もうこっちを本業にしてしまってもいいんじゃない?

トウマの工藤阿須加。
サトミの幼馴染みで密かに好意を抱いてるけど、
過去の出来事のせいで素直に接することができない。
そんなオタク少年の役を好演している。
この人は声優が本業ではないのだけど、観ていて違和感は感じない。

この3人以外は専業の声優さん。皆さん達者で文句なし。
特にミツコ役の大原さやか、その上司役の津田健次郎は
大ベテランで、さすがの貫禄。

ロボットやAIを扱ったSFに触れるたびに思っていることだが
「SFに登場する彼らは、なんて健気なのだろう」
まあ、そうじゃない奴もけっこういるが(笑)。

 ラストシーンまで観れば分かるのだが、この映画だって
 一歩間違えれば「×××××××」(某有名映画シリーズ)に
 なってしまう可能性を内包している。

AIの発展を期待する者もいれば脅威に思う者もいるだろう。
それは人それぞれ。
だけど、フィクションの中だけでも、ロボットやAIは
人間にとって頼りになる仲間であり相棒であってほしいじゃないか。

本作は高名な原作があるわけでもなく、TVシリーズの映画化でもない。
知名度や集客力という面では不利な面が否めないオリジナル作品だ。

でも、本作は素晴らしい青春ものであり、
AIが「人間の幸せ」というものを学んでいく過程を描く
素晴らしいSFであるし、
ちょっと変わった和製ミュージカル(風)アニメでもある。

たしかに映画序盤でシオンがいきなり歌い出すシーンでは
「おいおい」と思ったが、それが次第に気にならなくなってくる。
それはよく練られた脚本と計算された演出のおかげだろう。

一人でも多くのお客さんが入ればいいなあ、と切に思う。


nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:アニメ

nice! 3

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント