SSブログ

黒影の館 建築探偵桜井京介の事件簿 [読書・ミステリ]

黒影の館 建築探偵桜井京介の事件簿 (講談社文庫)

黒影の館 建築探偵桜井京介の事件簿 (講談社文庫)

  • 作者: 篠田 真由美
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2015/08/12
  • メディア: 文庫



評価:★★★

番外編を合わせると20巻を超えるこのシリーズ、
正編だけでも長編15作になるのだが、本作はその14作目。
いわゆる "ラス前" になるのだけど、物語の時系列では
おそらく一番最初のエピソードになるだろう。


前作『一角獣の繭』のラストで謎の失踪を遂げた京介。
残された蒼と深春は、その原因が彼の過去にあると睨む。
二人に問い詰められて神代教授が語り出したのは、
22年前に遡る京介との出会いだった。

1980年、養父・清顕の死に落ち込んでいた神代のもとへ
養父の知り合いと名乗る男・門野貴邦が現れる。
彼に誘われるままに旅立った二人は、訪れた北の町で
埋蔵金探しを生業にしていると語る男・猿橋と出会う。

その夜、彼らが宿泊したホテルで猿橋が殺されるが、
なぜか住民たちは警察に通報せず、門野は姿を消してしまい、
殺人容疑が神代にかけられる。

彼を匿ったのは、土地の者が「お館さま」と呼ぶ久遠(くどお)家。
ロシアの血を引くと伝えられる彼らは、かつて鉱山町として栄えた
この町への大きな影響力を未だ保っていた。

神代はここで10歳の少年・久遠アレクセイと出会う。
そして彼が、父であるグレゴリとの間に底知れぬ確執を抱えていること、
3年前に母・ソフィアが謎の死を遂げたことを知る・・・


ここで登場したアレクセイこそ、後の桜井京介。
いままでも、京介の過去になんらかの事情があるのは
シリーズ作品のあちこちで触れられてきたが、
今作はそのあたりを一気に明かしてきた。
まさに京介自身が事件の "主役" になっているのだから。
そして、前作に登場した謎の女性『陶孔雀』の正体も。

本作のラストで神代はアレクセイを引き取る決心をする。
しかし、実際に彼が久遠家を出て "桜井京介" を名乗るまでの経緯や
父・グレゴリや『陶孔雀』との決着については
まとめて次の最終巻で語られるのだろう。

いちおうミステリ作品だし、犯人あて要素も充分あるんだけど
ここまでシリーズを読んできた身としては、殺人事件の解決より
アレクセイ(京介)を巡る物語の方に関心が集まってしまうのは
仕方ないよねえ。


nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(1) 
共通テーマ:

nice! 1

コメント 1

mojo

31さん、こんばんは。
nice! ありがとうございます。
by mojo (2016-04-06 22:31) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 1